ホンダcb400f コストダウンのためのカラーって知ってた?情報!

ホンダcb400f コストダウンのためのカラーって知ってた?

カテゴリー :cb400f ホンダ

それまでの不評だった CB350FOUR の後継機種として誕生したホンダドリーム cb400fは、人気を博したモデルといえるでしょう。
当時、このクラスの国産車唯一の直列4気筒モデルであったCB350FOURは、当時の4気筒CBシリーズの末弟であり、シリーズトップモデルであるホンダドリームCB750FOURに乗ることを「ヘルメットを2つ被ってもらわないと・・・」と周囲に止められた創業社長の本田宗一郎が「ならば、俺にも乗れるのを作れ」と言う一言で計画されたともいわれています。
cb400fは、当時流行し始めた集合マフラーと後退したステップを採用した軽快なカフェレーサースタイルを全体に取り入れ、一躍、人気モデルになりました。この際、CB350FOURの開発時に本田宗一郎から指摘されていた「エンジンの冷却フィンを増やすように」という指示を実現したといわれています。メタリック塗装に金属のエンブレムが一般的だった当時において、シンプルなソリッドカラーにステッカーのロゴは、非常に新鮮でしたが、同時にコレはコストダウンでもあったようです。集合マフラーも軽量化とコストダウンの為であったといわれいています。
発売後、「おぉ400。お前は風だ。」というカタログのキャッチコピーが暴走族による暴走行為を連想させるような文であると当時の警察から指摘され、後に「お前が好きだ。」というコピーに変更されたのは有名な話ですよね。

コラム > ホンダcb400f コストダウンのためのカラーって知ってた?について書かれています。

ホンダcb400fはプレミア付き!

カテゴリー :cb400f ホンダ

1975年に行われた免許制度の改正によって教習所で取得できる中型二輪免許が400cc以下となり、408ccの排気量を持つcb400fは中型二輪免許では乗ることができなくなってしまいました。
これに対応して、排気量を398ccとして発売された国内向け専用追加モデルがCB400FOUR-I(F-I)、およびそのアップハンドルモデルFOUR-II(F-II)です。つまり、当時は3機種のCB400FOURが同時に存在したことになりますね。この国内専用モデルの生産は、一説には6000台程度といわれています。色々な理由から、短期間で生産終了となってしまうのですが、当時、中型免許で乗れる唯一の4気筒車として、絶大な人気があったため、その生産中止は、当時のバイク雑誌のトップ記事になる程でした。
発表からおよそ四半世紀を経過した現在でも、ホンダcb400fファンは多いですネ。国内に流通しているものには、カリフォルニアなどから逆輸入された物が多く見られますが、これらは当然408cc仕様です。
また、中には輸出最終型のバックステップでないタイプも見られるようです。現在はプレミアが付いているため、車体の程度により100万円以上の高値が付く場合もある。 また、中型自動二輪車と大型自動二輪車の関係で408ccの方は398ccの方よりも格段に安いのが現状です。

コラム > ホンダcb400fはプレミア付き!について書かれています。

昔のバイクで好きなものホンダドリームcb400f!

カテゴリー :cb400f ホンダ

現在のバイクは高性能で低燃費、デザインも美しく壊れにくい文句の付けようがありませんが、あの頃(60年代〜)のオールドビッグバイクには、4大メーカーそれぞれの味がありました。
年代によって懐かしいバイクは 人それぞれ違うでしょうが 、その年代年代で素晴らしいバイクが誕生してきました。
昔のバイク旧車でしか味わえないものも多いですよね。
しかし、最近は、ビンテージバイクがリバイバルされて人気車種になったりしていますね。
完全に初心者向きのバイク、マニア向きのバイク、初心者はおろかベテランまでも恐れてしまうバイク。発売されたもののすぐに生産中止になってしまったバイク等など・・・また、今発売されているバイクの原形はこれだったか・・なんていうものもありました。
1974年にホンダから発売されたホンダ ドリームcb400fが好きでしたね。
シンプルなソリッドカラーにステッカーのロゴは、非常に新鮮に見えたものでした。集合マフラーも画期的だったし、独特なラインを描いたエキパイもカッコよかったです。
キャッチコピーは「おぉ400。お前は風だ。」だったのに、暴走族をイメージするとかで、「お前が好きだ」って変わったんでしたっけ。
今となっては100万以上するものもあって、人気のバイクですね!

コラム > 昔のバイクで好きなものホンダドリームcb400f!について書かれています。